【5分で簡単】LINE証券の口座開設方法をご紹介します(今だけキャンペーン中)

投資

 

※今だけ特別キャンペーン中です。

LINE証券

 

LINE証券ってなんですか?

こんな疑問にお答えします。

こんにちはノブリンゴです。

この記事では「LINE証券の始め方」及び「超お得キャンペーン」等を、ご案内させて頂きます。

✅本日の内容

LINE証券とは

LINE証券は、LINEアプリ上だけで申込み・入出金・取引ができるスマホ向け証券会社です。

ネット証券としては後発組ですが、取引の手軽さとキャンペーンが人気でユーザー数が急拡大しています。

LINE証券の評判・口コミ

LINE証券の評判・口コミをご紹介します。

・1株単位で数百円の少額から株が始められる
・積立 NISAも始めれる
・LINEポイントを使用して株を購入できる
・申込から最短翌営業日で口座開設可能
・野村證券ファンドがある

・豊富なキャンペーンが多く、使いやすいデザインが高評価
・CMや広告でよく目にする(有名だから)

こんな感じでメリットがあり、LINEのような操作方法ですので、投資初心者にもおすすめです。

※もう少し詳しく知りたい方はこちらのLINE証券公式サイトをご覧ください。

でも「中級者に使いづらい」と言う声を聞きますが…?

例えば、株価チャートには移動平均線以外の指標が表示されていないので、もの足らないと思いますが、逆を言えば初心者にとって難しい指標がない分、使いやすいと言うことです。

初心者には使いやすいって事ですね!

LINE証券の登録手順

では、ここからLINE証券の登録方法を解説します。

LINE証券の登録は下記の通りで

・お客様情報の入力
・電話番号の認証
・本人確認情報の登録と証明(暗証番号の設定)
・暗証番号の設定
・口座開設申込の完了

このようになっており、それぞれ順に説明していきます。

お客様情報の入力

まず初めにこちらからLINE証券公式サイトへアクセスします。

公式サイトより、口座開設ページを開き「口座開設はこちら」を選択し

「LINEアカウントでログイン」を選択しましょう。

※「LINE FXも一緒に申し込む」とありますが、ライン証券と同時に口座開設してしまうと『LINE FXのキャンペーン中のお金が還元されなくなる』ので別々で口座開設しましょう。

すると「3ステップでかんたん口座開設」と表記が出ますので確認して『はじめる』を選択しましょう。

そして、利用規約に同意して「OK」を選択します。

お客様の個人情報の入力

次に、個人情報を入力していきます。

・確定申告:LINE証券に任せる
・配当金:LINE証券で受け取る
・方針:安定運用

このように選択項目がありますが、分からない場合は上記を真似てください。

※「証券の投資の方針を選択してください」については、特に違いはありませんので、お好きな方で構いません。

電話番号の認証

続いて、電話番号の認証です。

電話番号を入力すると、あなた宛にSMSで認証番号が送られます。

ですので暗証番号を入力したら「OK」を選択しましょう。

本人確認情報の登録と証明(暗証番号の設定)

次は本人確認情報の登録と証明です。

基本的に準備するものは下記の通りで

・マイナンバー通知カード(個人番号カード)+運転免許証

こちらを用意していただければ問題ありません。

操作は簡単で、マイナンバーの表と裏側をカメラで撮影しましょう。

次に本人証明で

・郵送ハガキのお受け取り
・かんたん本人確認

これらの2つの方法があるのですが、すぐに始めたい人はオンライン上で「かんたん本人確認」が時間を節約できるのでやりやすいです。

暗証番号の設定

続いて、暗証番号を設定です。

※暗証番号は忘れないように、メモして大切に保管しょう。

そして『口座開設を受け付けました!』の表記がされますので、口座開設の受付が完了です。

すると、LINEからメッセージが来ますので、次の設定しましょう。

※審査があり2、3日ぐらい時間が掛かりますので、気長に待ちましょう。

メッセージの設定

ここからは、メッセージ後の設定です。

メッセージ内に『口座が開設されました』の表記がありますので
LINE証券取引開始手続きへ』を選択します。

手順としては、下記に通りで

・株式投資の経験の有無
・投資信託の経験の有無
・年収
・金融資産額
・運用予定金額
・取引のきっかけ

これらの質問がありますが、特に審査に影響はありませんので、素直に答えていきましょう。

続いて職業情報入力です。

※この際に、会社の情報を入力しますが、会社に連絡はいきませんので安心してくださいね。

最後は、取引時の暗証番号を設定し『取引開始手続きが完了しました』と表記されっればて続は終了です。

お疲れ様でした。

え?もう終わりですか?

早いです〜!!

キャンペーンの4000円相当の株をもらいましょう!

LINE証券口座開くと『3株貰えるキャンペーン』の画像が表示されるので、選択して参加しましょう。

内容はクイズ方式になってますで、答えると3株もらうことができます。

時間に制限はないですので、ネットで調べて答えを探してみてくださいね。

正解すると3株の銘柄をもらえるのですが、銘柄については、その時に一番高いものを選択しておけばOKです。

まとめ

以上で、LINE証券の登録方法とキャンペーンのご紹介をさせて頂きました。

キャンペーンについては今だけ限定で、いつ終わるか分かりませんので、お得な時に始めてみて準備しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました