【超有益】ブログで稼ぐ為の戦略5つのまとめ(心理学)

稼ぐ方法!

この記事ではブログを始めてみたのに全く稼げない方へ、4つのネット収入で600万円稼いだノブリンゴが「稼ぐ方法」をご紹介していきます。

ブログで稼ぎたいんですーーー!

☑️ブログ挑戦中の方へ

ブログで稼ぐために

考え方
・戦略
・テクニック

を中心にご紹介していきます。

※ちなみにこの記事を書いている僕は、ブログ開設20日目に収益化をすることができました。

ブログで稼ぐための考え方

☑️結論

・弱者が強者に勝つためのテクニックを利用しましょう!

この意味を深掘りすると5つの考え方ができます。

それがこちら

ブログで弱者が強者に勝つ方法5つ(超大切な思考)

①競合が少ないキーワードを狙う
②ジャンル決める
③色々やらない
④弱い自分を見せる(謙虚でいる)
⑤実績(権威性)を出す

となっており、それぞれ意味を解説していきます。

①競合が少ないキーワードを狙う

例えばGoogleの検索エンジン(SEO)で

「ブログ 初心者」というキーワードで上位表示を狙っているとします。

でも、残念ながらこのキーワードは競合者が多いため、初心者では勝てません。

しかし「ブログ 初心者 海外  副業」のように、キーワードを『ずらす』ことによって、弱者でも勝てる可能性が出てきます。

これらを「ロングテールキーワード」と言います。

※SEOとか上位表示とか何を言っているか分からない方は細かく説明している記事がありますのでこちらをご覧ください。

【2021年】初心者でも稼げる『SEO』ノウハウのコツとは?
もしかしたらSEOはとても難しいと思ったりもしますが、実は本質を理解すれば難しくありません。そもそもSEOって何?っていう方も多いといらっしゃいますので、初心者でも分かりやすく丁寧に解説していきます。

②ジャンルを決める

あなたのアカウントのジャンルがバラバラだと、弱者は絶対に勝てません。

理由は、大企業や競合者がたくさんいるからです。

ですので、ジャンルを絞ることによって「量で勝負」ができます。

③色々やらない

多くの方が会社員で基本的には時間がありません。

ですので、インスタやったり、YouTubeやったり、ブログやったりと全部やっていると、集中ができず。全部共倒れする可能性が出てきます。

ただし、SNSは集客に必要なのでTwitterだけはやっておきましょう

④弱い自分を見せる(謙虚でいる)

なぜなら謙虚の方が稼ぐデータがあるからです。

よく考えてみてください。

目の前にシャンパン飲んで、高級時計つけてる人について行きたいたいですか?

いやですよね!

だから、謙虚でいる方が好感度が高いのです。

⑤実績(権威性)を出す。

実績がある人を信じるのが人の習性です。

例えば

僕が「この薬飲んだら痩せた」と言った場合と
20キロ痩せた人が「この薬飲んだら痩せた」といった場合

どっち人を信じますか?

答えは当然、後者ですよね!!

ですので、どれだけ素晴らしいブログを更新しても実績がないと「」で終わってしまうのです。

では実績を作るにはどうしたらいいのか?というと
実際に副業でお金を稼いでみましょう。

それが最速の方法です。

※もし多くの種類の副業をしてみたい方がいたらこちらを参考にしてみてください。
意外と自分の知らないスキルがあるって気づかせてくれますよ。

【お金があれば悩み解決】失敗せずに月10万円稼げる「副業まとめ」
各副業の経験に基づき、費用・サービスの良い点・悪い点の評価をまとめました。 副業の比較検討している方はぜひ参考にして頂き、実際にお金を増やしていきましょう。 ※無料で稼げる副業もあります!

まとめ

上記をまとめると

①競合が少ないキーワードを狙う
②ジャンル決める
③色々やらない
④弱い自分を見せる(謙虚でいる)
⑤実績(権威性)を出す

今回はブログを始めてみたのに全く稼げない方へ、考え方、戦略、テクニックをご紹介しさせて頂きたました。

最初から上記のことをやるのは難しいと思いますのでコツコツゆっくりやって行きましょう。

〜合わせて読みたい〜

当ブログでは、たくさんのアフィリエイトASPサイトに登録しています。

理由は、得意分野振込手数料の違い最低支払金額報酬の振込日審査の有無など様々な特徴があるからです。

特に。。。急に「広告が配信終了」になったりすると収益がストップしてしまうと絶望です。

ですので複数のASPに登録しておくのがオススメです。

しかも『全部無料登録』できます。

A8.net(おすすめ)
もしもアフィリエイト(おすすめ)
afb(アフィビー)
バリューコマース

アクセストレード
インフォトップ(Infotop)

この他にもアフィリエイトサイトはたくさんありますが、初心者はまずこれだけ抑えておけば問題ありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました