【初心者】もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』の使い方【WordPressブログ】

アフィリエイト

☑️この記事ではもしもアフィリエイトだけにある機能

「かんたんリンク」の利用方法を4つのネット収入で600万円稼いだノブリンゴがご紹介していきます。

かんたん「リンク」ってなんですか?

☑️かんたんリンクとは

よく見るこれですね。見栄えがとても美しい設計となっています。

ですので「Amazon・楽天」の商品をワンクリックで注文できてしまうので、アフィリエイト初心者にもおすすめではないでしょうか!

※そもそもまだAmazonアソシエイトに合格されてない方は
こちらを参考にして下さい。

僕はこの方法で一発で合格しました。

Amazonアソシエイト合格するなら『もしもアフィリエイト』一択
「Amazaonアソシエイト審査に挑戦していますが、なかなか合格することができません」と質問を頂くので、今回はAmazonアソシエイトについてどうやったらご合格できるのかをご紹介していきます。

かんたん「リンク」の使用方法

方法は、以下の4ステップです。

①もしもアフィリエイトをログイン
②トップ画面から『かんたんリンク』をクリック
③検索欄から商品を探す
④URLコピーして貼り付ける

ではそれぞれ解説していきます。

①もしもアフィリエイトをログイン

最初にもしもアフィリエイトのホームページを開きます。

②トップ画面から『かんたんリンク』をクリック

トップ画面真ん中から『かんたんリンク』をクリックします。

③検索欄から商品を探す

検索欄から自分の欲しい商品を探します。

④URLコピーして貼り付ける

検索したURLをタップしてリンクをコピーします。

HTMLソースの『全文コピー』をしてあなたのブログに貼り付けたら終了です。

もう終わりですか?とても簡単だったわぁ!!

※少しだけアドバイスです。

・ボタンの色を変えることができます。
・「小、中、大」と画像サイズを選択できます

仕上がりは、こんな感じです

貼り付けたあとは「米つぶ」みたいなのがありますが

ブログ記事を公開すると、こんな仕上がりに出来上がります。

以上が「かんたんリンク」の使い方でした。

全く難しくないので一度チャレンジして下さい。

また、もしもアフィリエイトは便利な機能が多くブログ収益化に必須のサイトなので、この機会に無料登録しておくのがベストです。

※登録はこちらの申し込みページからアクセスします。

【無料】もしもアフィリエイトの申し込みページ

※もし、もしもアフィリエイトがうまくできなかったらこちらの記事を参考にしてください。

【1分で完了】ヨメレバ(カエレバ)の使い方
もしもアフィリエイトが、うまくカスタマイズできなった方の為に、ヨメレバ(カエレバ)の使い方をご紹介します。直ぐできますので、実践してみてください。

〜合わせて読みたい〜

当ブログでは、たくさんのアフィリエイトASPサイトに登録しています。

理由は、得意分野振込手数料の違い最低支払金額報酬の振込日審査の有無など様々な特徴があるからです。

特に。。。急に「広告が配信終了」になったりすると収益がストップしてしまうと絶望です。

ですので複数のASPに登録しておくのがオススメです。

しかも『全部無料登録』できます。

A8.net(おすすめ)
もしもアフィリエイト(おすすめ)
afb(アフィビー)
バリューコマース

アクセストレード
インフォトップ(Infotop)

この他にもアフィリエイトサイトはたくさんありますが、初心者はまずこれだけ抑えておけば問題ありません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました